Andante

定年後の夫婦の日々を綴ります

人事異動のシーズンですね

3月も残りわずかとなり人事異動のシーズンを迎えました🌸

内示が出たのか?ここ数日は

毎日、誰かが異動の挨拶に来られます


職種によっては、2~3年周期で異動になる人もいて

「また異動になりました~。すぐ戻ってきますので待っててね~」

と、笑顔で去っていく人も(笑)


今まで60年間生きてきて

京都市以外で暮らしたことが無い私😌


学校も仕事も結婚も

全部、京都市内で済ませてしまいました


1回くらい他所の土地に暮らしてみたかったな~🙄

それから、一人暮らしもしてみたかったなあ・・・


平均寿命のことを考えると

主人が6歳年上なので

いやでもいつか一人暮らしになってしまうのかしらね💦



フキノトウ 食べる?

ここ数日、気温が高かったせいか

あちこちでフキノトウを見つけました☺️

地元では、フキノトウを天ぷらにして食べる人が多いのですが

このままフキになるまで大きくなるのを待って

佃煮にしようかと思います


去年は、

ニンニクよりも小さかった玉ねぎでしたが💧

今年は、順調に育っている様子😊


新玉ねぎのかき揚げが大好物な主人のためにも

無事に育ってくれますように🙏🏻

推し活

同僚から韓国旅行のお土産をもらいました♪

韓国海苔と🍙


チョコポッキー😋


娘さんが韓流アイドルのファンらしい

推し活ってやつですね😊


同僚も韓流ドラマにハマっていて

お奨めのドラマを教えてくれます


何十年前かに『冬のソナタ』を観て

キュンキュンしたこともあったっけ(笑)


今では、ネットフリックスで

いつでも手軽に観れるようになったのですが

年齢と共に集中力が無くなったのか?

韓流ドラマは、面白いけど長いシリーズなので

最終回にいくまでに挫折してしまいます😅


それにしても、

夢中になれるものがあって羨ましいわ~